室内でもできること

基本的には毎日行います。

 

毎日行う事で、サッカートレーニングは「毎日やって当たり前」の感覚になります。

 

 

室内なら、ちょっとした空き時間や夜でも雨の日でもできますしね。

 

まずはご自分でやってみてください。結構キツイです(笑)

 

基本的には地味に体を鍛えていくことです。

 

 「やることが当たり前」と思わせて習慣化させましょう!

 

 

■バランスディスク
バランスボールの平べったい版です。(購入したグッズを参照)

 

体幹を鍛える方法として有名ですが、うちでは足首の柔軟性を鍛える目的で取り入れました。

 

すぐに捻挫をしていた子供も、これを始めてからしなくなったような気がします。

 

行い方
・片足で30秒立つ ←余裕!
・目を閉じて←かなり揺れます
・そのまま膝を曲げ10秒キープ 

      ←必ずプルプル揺れます。キツイです!

 


■足裏を刺激する
「身体の神経細胞が出来上がっていく幼少期に足裏の刺激を与えると、神経細胞が多くなる」そうです。


チチローがイチローの足裏をマッサージしていた話は有名ですね。

 

また、キック強化のために。

 

インステップキックを蹴る時、靴底をギュッと掴みますよね。

 

この感覚これです。

 

 

このような事を実践していました。

 

足裏タオル引き
・広げたタオルの手前を踵で踏む
・足指でタオルを手繰り寄せる
 
 ビー玉掴み
・ビー玉を散らばせ、足指で掴んで箱に入れる

 

 

■筋トレ

強度な筋トレは必要ありません(というかできません)が

 

腕立て・腹筋・スクワットくらいはやりましょう。

 

 

特にスクワットは有効です。

 

 

注意することは、スクワットの際に膝より頭が出ないようにすることです。

 

そして最後まで上げ切らない事。

 

背筋はピーン!ですよ。

 

 

壁に背中を付けてスクワットすると、自然にこうなりますよ。

 

体を作るために色々試した物は、「購入したグッズ」で書いてます。

 

 

■ストレッチ

ストレッチを甘く見てはいけません。

 

 

これは本当に大切だと実感しています。

 

柔軟性がないとすぐに怪我をしてしまいます。

 

というか、してしまいました!なんど捻挫をしたことか・・

 

「風呂を上がったらストレッチ!」を習慣付けるようにした方が良いくらいです。

 

特に、股関節、膝関節、足首は重点的に!

 

 

■サッカーノートをつける

サッカーの練習後、試合後にサッカーノートを書いていましたので、

 

これを読んだりしていました。

 

 

ちょうど、サッカーノートの本が出版され、流行ったのがきっかけでした。

 

自分なりに、良かった点、悪かった点やコーチに注意されたことなどを書いていましたね。

 

 

いや、良い事しか書いていなかったかも。

 

結構さぼっている日もありましたが(笑)

 

 

■DVDを見てイメトレ

「トレーニングメニュー」で紹介したDVDを何度も見ていました。

 

シチュエーションを頭に焼き付けることはとても大切な事です。

 

子ども曰く「あっ、この場面DVDにあった!」と思う事がよくあるそうです。

 

■体幹トレーニング 長友選手で有名な体幹トレーニングです。

最初はここまでキッチリやらなくてもいいです。

 

四つん這いになって、片手・片足をあげて30秒キープ。くらいから始めましょう。

 

↑で紹介している本はチューブを使います。チューブは適度に負荷がかかっていいですよ。

 

 

■部屋でボールが使えるなら・・

 

もちろん、部屋でボールを蹴るなんてことはできませんよね。

 

大豪邸なら別ですけど(笑)

 

 

バウンドさせたらお母さんに怒られる!

 

なので、部屋でボールを扱うとなったら転がすしかありません。

 

 

うちでは、サイドステップしながら足裏でボールを転がしまくっていました。

 

 

部屋の中でリフティングボールはどうですか?と聞かれますが、

 

ただでさえ小さなリフティングボール。

 

と~っても難しいです。

 

 

上手くないうちは、壁にドカドカ当たってそれどころじゃありませんよ^^;

 

リフティングボールは必要ないです。

 

 

 

このトレーニングメニューをするようになってから、試合にでられるようになりました。

 

内部からの体作りは、「購入したグッズ」を参考にしてください。